RECIPE

管理栄養士監修 今月のテーマ別レシピ
『痛風対策レシピ』

2025年10月

わかめとキムチの豆腐チヂミ

今回は、痛風予防のレシピを紹介します! 
わかめなどの海藻類には、『フコダイン』が含まれており尿酸値を下げる働きがあります。 
また、豆腐などの大豆製品は肉類に比べプリン体含有量が少なく良質なたんぱく質のため、痛風予防にぴったりの食品です。
ぜひ作ってみてください! 

材料(2人分)

・絹豆腐      150g
・卵        1個
・キムチ      80g
・乾燥わかめ    5g
・鶏ガラスープの素 小さじ1/2
・片栗粉      大さじ3
・小ネギ      3g
・ごま油      大さじ2

作り方

STEP1. 下準備

乾燥わかめを水で戻し、水気をしっかりきる。 

STEP2. 混ぜる

ボウルに絹豆腐を入れてなめらかになるまで混ぜる。 
卵を加えてさらに混ぜ、片栗粉も加えて混ぜる。 

STEP3. 混ぜる

②に①、キムチ、鶏ガラスープの素を加えてよく混ぜて、生地を作る。 

STEP4. 焼く

フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し③の生地を入れ、焼き色がつくまで焼く。 
裏返し、再び焼き色がつくまで焼いたら完成! 

下記画像をタップしてレシピを無料で保存(ダウンロード)できます★