RECIPE

管理栄養士監修
親子で作ろう! こどもの日レシピ

2025年5月

なめらか食感のずんだもち

ずんだもちは宮城県を代表とする郷土料理です。 
豆を打って作るので「豆ん打(ずんだ)」と呼ばれるようになったと言われています。 
枝豆には、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。 
簡単に楽しく作れるので親子で一緒に作ってみて下さい!

材料(2人分)

・白玉粉      50g
・砂糖       大さじ1
・水        40cc
[ずんだあん]    
・枝豆       150g
・砂糖       大さじ1

作り方

STEP1. 下準備

枝豆はさやから実を取り出し薄皮をむく。 

STEP2. 混ぜる

すり鉢に枝豆を入れてなめらかになるまで潰し、砂糖を加え混ぜる(ずんだあん) 

STEP3. 成形する

ボウルに白玉粉、砂糖を入れて混ぜ、水を少しずつ加えてさらに混ぜる。 
ひとまとまりになるまでよくこね、一口大の丸型に成形する。 

STEP4. 茹でる

鍋に湯を沸かし、③を入れて2〜3分ゆで、取り出したら冷水にさらす。 

STEP5. 仕上げ

器に④を盛って②のずんだあんをのせて完成! 

下記画像をタップしてレシピを無料で保存(ダウンロード)できます★