管理栄養士考案レシピ集

RECIPE

\\管理栄養士監修//
ビタミンDで骨粗しょう症予防!旬のキノコを使ったレシピ

鮭ときのこのバタポン炒め

2021年10月

画像骨粗しょう症の予防には、骨の材料であるカルシウムと、カルシウムの吸収をよくするビタミンDを一緒に摂取することがおすすめです!

鮭ときのこにはビタミンD、小松菜はカルシウムが豊富に含まれています。バターとポン酢でさっぱりした味付けなので、お好きな野菜を追加してもいいですね♪

画像

材料(二人分)

・鮭切り身   2切れ
・お好きなきのこ 1パック(今回は舞茸)
・小松菜   2束
★ポン酢   大さじ2
★有塩バター 大さじ1
★薄力粉   適量
★塩・コショウ 少々

作り方

  • STEP1

    まずはじめに下準備

    鮭は3㎝の大きさに切って塩コショウを振り、薄力粉をまぶす。舞茸は一口大にほぐしておく。小松菜は3㎝幅に切る。

  • STEP2

    炒める

    中火で熱したフライパンにバターを入れて鮭を焼く。こんがりしたら裏返して舞茸と小松菜を加え、フタをして弱めの中火で中に火が通るまで4分程蒸し焼きにする。

  • STEP3

    味付け

    フタを外してポン酢を加えてさっと絡める。

  • STEP4

    出来上がり

    器に盛りつけて完成!

  • STEP5

    仕上げ

    ①の中身と塩・こしょうを④に加え、①のくり抜いた 焼き芋の皮に具、チーズ、ドライパセリの順にのせ、焼色がつくまでオーブントースターで加熱して完成。

画像
①鮭を切って、塩コショウと薄力粉をまぶします
画像
②鮭はしっかり焼くと表面がカリっとして食感が楽しめます。
画像
②蓋をして蒸し焼きに。

パーソナル栄養チャージ~あなたの身体の栄養素を分析し管理栄養士がパーソナルトレーナーになります!

下記画像をタップしてレシピを無料で保存(ダウンロード)できます★

鮭ときのこのバタポン炒め