- HOME
- ハーブランドグループとは
- 薬局管理栄養士
- ハーブきっちんレシピ
管理栄養士考案レシピ集
『ハーブきっちんレシピ』
今年も猛暑になりそうですね。食欲が減退する夏は、食事の回数や品数が減ってしまうため、どうしても栄養素が不足してしまう傾向にあります。とりわけ不足してしまうのが、ビタミンやミネラルです。水分の摂り過ぎで大量に汗をかいたり尿を排泄すると、ビタミンB群やCなどの水溶性のビタミンとミネラルが体外へ出ていってしまうのです。
そこで、今月は暑くてもサッと作れる「つるっとごはん」をご紹介します!
夏バテを防ぐためにもビタミンをたっぷり補えるレシピとなります。旬の夏野菜をトッピングすれば見た目も鮮やかで、食欲をそそりますね!是非お試しください。
カラフル豚しゃぶうどん
暑くても、サッと作れるごはんをご紹介!見た目も鮮やかで、食欲をそそります!お好きな具材や旬の夏野菜をトッピングすれば、無限の楽しみ方が出来るので、マイベスト食材を探してみるのはいかがでしょうか♪
エネルギー452kcal たんぱく質27.3g 脂質17.6kg
・・・・・→レシピをみる
ピリ辛!そーめんチャンプルー
コーレーグースは泡盛に島唐辛子を漬け込んだ、沖縄の調味料です。沖縄そばに入れるのが一般的ですが、味の癖が無い為、何にでも合います。コーレーグースが無いときは、七味唐辛子やラー油などでも違った辛さを楽しめます!
チャンプルーはお好きな具材を入れ、オリジナルチャンプルーを是非お楽しみください♪
エネルギー418kcal たんぱく質23.2g 脂質20.0g
・・・・→レシピをみる
気になる症状を食事で改善♪今月のテーマ別レシピ
今月のテーマ『肝臓が気になる方向けレシピ』
肝臓は代謝や解毒の役割を担う重要な臓器です。肝臓の主な働きは3つあります。
1つ目は、私たちの体に必要なたんぱく質の合成・栄養の貯蔵。
2つ目は、アンモニア、アルコールなどの体にとって有害な物質の解毒・分解。
3つ目が、食べ物の消化に必要な胆汁の合成・分泌です。
肝臓は神経が通っておらず、ダメージを受けても痛みなどの自覚症状が現れないので、相当悪くなるまで異常に気づきません。一般の健康診断や人間ドックなどで肝臓の病気を早期に発見することが大切です。
まぐろとアボカドの韓国和え
肝臓は体の中で最も大きな臓器であり、エネルギーの貯蔵や解毒作用など代謝機能の中枢を担っている臓器です。
まぐろに含まれるタウリンはアミノ酸の一種で肝細胞の再生を促し、肝臓の機能を高めてくれます。食べすぎやアルコールの飲みすぎで疲弊した肝臓を元気にして夏の暑さにもバテない体を作りましょう!
*栄養価*
・エネルギー ・・・135kcal
・たんぱく質 ・・・13.5g
・食塩相当量 ・・・7.9g
・・・・・→レシピを見る
わかめのふわふわオムレツ
わかめと豆腐が入ったふわふわのスペイン風オムレツをご紹介します!
肝臓は代謝や解毒の役割を担う重要な臓器です。今回使用する海藻や豆腐には肝機能を助ける働きがあり、特にアミノ酸のバランスが良く、消化・吸収の良い豆腐のたんぱく質は肝臓の働きを高めます。
*栄養価*
・エネルギー ・・・228kcal
・たんぱく質 ・・・11.8g
・食塩相当量 ・・・1.1g
・・・・・→レシピを見る
SNSで話題沸騰!オートミールを使ったヘルシーレシピ
オートミールの米化
オートミールとは、燕麦を脱穀し、押し潰すかカットして食べやすく加工した食品です。食物繊維は白米の2倍!今回は、オートミールをご飯の代わりにする米化の方法をご紹介します。
*栄養価*
・エネルギー 208kcal
・たんぱく質 11.3g
・カルシウム 168㎎
→レシピを見る
レンジで5分!低カロリーオートミールカレー
ハーブランド薬局でも大人気のマイサイズシリーズを使用した、オートミールレシピ。オートミール独特の味わいが苦手な方でもカレーライスのように食べやすく、オートミール初心者の方におすすめの食べ方です。
*栄養価*
・エネルギー 209kcal
・たんぱく質 8.2g
・食物繊維 4.0g
→レシピを見る
罪な味で罪じゃないチーズドリア
ハーブランド薬局でも大人気のマイサイズシリーズを使用したレシピ。ヘルシーなのに濃厚なチーズ味が人気のチーズリゾットの素を使っているので、満足感◎オートミールの麦の香ばしさがチーズによく合います♪
*栄養価*
・エネルギー 216kcal
・たんぱく質 6.7g
・食物繊維 3.6g
→レシピを見る
見た目以上にもっちり~。簡単おやき
マービージャムは身体に吸収されにくい“麦芽還元糖”を使用したダイエッターの強い味方!今回は人気の「つぶあん」を使用したヘルシーなおやつレシピです。
*栄養価*
・エネルギー 137kcal
・たんぱく質 4.5g
・食物繊維 3.0g
→レシピを見る

レストラン 『THE LIFE』にて、当社管理栄養士の考案メニューが食べられます♪
柏駅南口徒歩1分にありますカフェレストラン『THE LIFE』さんにて、当社管理栄養士とのコラボレーションメニューが登場!ランチのサラダバーの1品に、当社管理栄養士が考案したメニューが週替わりにて登場いたします。
健康的でかつ美味しいシェフ渾身の一品を、是非レストランにてお楽しみください♪レシピは下記からもダウンロード可能です。
季節の旬の食材を使った栄養満点レシピや電子レンジやフライパン1つでできる簡単レシピなど、当社管理栄養士が考案したおススメレシピをご紹介します♪








ごはんもの・麺類
メイン料理
副菜
味噌汁・スープ
デザート