千葉県の地域の人々に信頼される「かかりつけ薬局」ハーブランドグループ :ハーブランド薬局
お問い合わせ
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
会社案内
HOME
新着情報
news
最新情報
イベント情報
ハーブランド健康まつり
新商品紹介
今月の推奨品
季節のおすすめ商品
管理栄養士考案レシピ
ハーブランド新聞
歩き愛です
採用情報
recruit
採用情報
新卒採用情報
社内親睦行事
地域連動無料講座
Free Lecture
あ・し・たクラブ柏
あ・し・たクラブ南柏
かかりつけ薬局業務
drugstore
かかりつけ薬局業務
かかりつけ薬局とは
地域活動報告
在宅事業業務
care welfare
店舗案内
shop
本店
柏3丁目店
沼南店
中央店
松戸店
東松戸店
セントラルパーク店
南柏店
介護サービス
訪問看護ステーション
地域連動[無料講座]
HOME
地域連動無料講座[あ・し・たクラブ]
.
ハーブランド薬局主催 地域連動無料講座
地域の皆様の[健康]と[交流]を応援します!
地域連動無料講座
あ・し・たクラブとは
あ・し・たクラブ柏
あ・し・たクラブ
南柏
運動講座
運動講座
運動講座
運動講座
管理栄養士による栄養講座
手芸講座
手芸講座
調剤薬局業務に関する特別講座
ハーブランド薬局主催 無料講座[あ・し・たクラブ]とは
⇒大好評につき、平成30年4月より、
月2回の開催となります!!
[みんなで作る地域のたまり場] 皆様の[健康]と[交流]を応援します!
地域の健康ステーションとして、
あ→歩く(運動) し→しゃべる(交流) た→食べる(食事)
をテーマに
地域の皆様の健康増進・健康寿命延伸をお手伝いすべく、開設致しました。
あ⇒歩く(運動)
し⇒しゃべる(交流)
た⇒食べる(食事)
第1講座の運動講座ではセントラルスポーツクラブのインストラクターによる
本格的な運動を教えて頂いております。
激しい運動ではなく、イスに座ったままの運動なので、
ご年配の方でも安心して行えます。
第2講座は毎回内容を変えて行っています。
今後も地域の皆様との交流を広げるお手伝いをさせて頂きたいと思います!
様々な企画をご用意しておりますので、どなたでもお気軽にご参加下さい!
[開催場所]
あ・し・たクラブ
柏
千葉県柏市柏2-5-8 柏セントラルビル6階 貸会議室スカイルーム
地図はこちら
あ・し・たクラブ南柏
千葉県柏市南柏中央3-10 ハーブランド薬局南柏店内
地図はこちら
[お問合せ] ライフエンタープライズ㈱本部事務所
TEL04-7162-0007
[あ・し・たクラブ柏]
あ・し・たクラブ柏
⇒大好評につき、平成30年4月より毎月2回の開催となります!!
各講座は定員が決まっております。
定員を超えた場合、ご参加できない場合もございますので予めご了承下さい。
平成30年4月9日実施報告
[運動講座] 筋力アップ体操
今月より、柏・南柏ともに2回ずつの開催となり、今回は新規5名+継続45名の49名と
とても多くの方に参加して頂けました。今回は『筋力アップ体操』をテーマに行いました。
冒頭の小野寺先生のお話の中でここ最近、参加者の方から「体調が良くなった」、
「痛かった部分の痛みがなくなった」との嬉しい報告を多く耳にしますという報告がありました。
主催している薬局としても嬉しい限りです。本日ははじめに体の硬い部分を伸ばして
可動域を伸ばすストレッチを行いました。
次に膝の回旋運動から上半身のストレッチ、肩甲骨を伸ばす背骨のストレッチを順に行いました。
後半は足周りの運動を中心に行いました。年齢ととも膝の関節と関節の間の軟骨がすり減り、
骨同士がぶつかる事で痛みを感じる方が増えますが、痛いからといって動かさないでいると
固まってしまう為、日常の中で膝の運動を取り入れると関節の間に油が浸透し動かしやすくなるそうです。
効果的な運動として、椅子に座って片方のももを両手で持ち、重力がない状態でひざをぶらぶらとまげる運動を
教えて頂きました。このようなメンテナンスとなる運動を上手に取り入れて頂くと改善を感じる方も増えるそうです。
教えてもらった運動をぜひご自宅でも取り入れて日々の習慣にして頂ければと思います。
[第2講座] 栄養士講座:腸内環境を整えよう
今回は腸内環境を整えようというテーマで、便秘の種類についての説明や
便秘を予防する簡単な体操とマッサージ、そして食生活での便秘予防についてなどの
お話を軸として説明をさせて頂きました。
みなさん便秘について知っていることも多く、頷きながら聞いてくださいました。
また、食物繊維の量に関する問題ではみなさん健康に関心が高く、
問題の正解を当てられる方が多いように感じました。
また、腸内環境を整えるのに効果的な店頭商品もいくつかご紹介し、
実際にもっちり麦などを使われている方もいらっしゃいました。
最後に質問も何個か頂き、今回のお話の内容を真剣に聞いてくださったように感じました。
運動講座
運動講座
栄養士講座
栄養士講座
あ・し・たクラブ柏
[平成30年4月講座内容]
<あ・し・たクラブ柏 開催場所>
〒277-0005
千葉県柏市柏2-5-8 柏セントラルビル6階
貸会議室スカイルーム
詳しい地図はこちら
[お問合せ]
ライフエンタープライズ㈱本部事務所
TEL04-7162-0007
[あ・し・たクラブ南柏]
あ・し・たクラブ南柏
⇒大好評につき平成30年4月より月2回の開催となります!
ハーブランド薬局南柏店の店内での開催となり、
各講座は定員が先着15名様になります。
定員を超えた場合、ご参加できない場合もございますので予めご了承下さい。
平成30年4月2日実施報告
[運動講座] 全身ストレッチ体操
本日の参加者は、20名と定員越えでした。
全身ストレッチ体操ということで、体幹を意識しながら、
股関節、肩、背中、首など全身の筋肉を伸ばし筋肉をほぐしました。
運動を開始する前と後で前屈と後屈を行い、
ストレッチ後にどの程度変化があったのか比べてみたところ、
殆どの方に変化がみられました。
腰が硬いと前屈の際に背中を曲げる為、猫背になりやすくなります。
毎日のストレッチで、腰の筋肉をほぐすことで姿勢も変わってきますので、
ご家庭でも試していただきたいです。
初夏のような気候だった為、皆さん運動後には汗ばんていらっしゃいました。
先生からは、のどが渇く前に水分補給をすることの大切さについてもお話がありました。
[交講講座] パンダのシャンシャンストラップ製作
講師不在の為、急遽延期となりました。
運動講座
運動講座
運動講座
運動講座
平成30年4月16日実施報告
[運動講座] 膝痛腰痛予防体操
腰痛・膝痛を予防するには、骨盤の動きをスムーズにする事だそうです。
大きな筋肉を伸ばす際、一動作につき30秒程度、呼吸を止めずに
自然な呼吸を繰り返しながら、力を抜いて行う事が大切。
今日は二人一組になり、前屈を行いました。手が床にピッタリと付き、
腰椎の丸みがある事が理想的だそうです。
皆さん前半でストレッチをしたせいか、沢山の方が手が床に付いていました。
骨盤の前屈・後屈の動作も行いました。坐骨が前と後ろに転がすのがポイントだそうです。
腰痛は骨盤が固まると引き起こるので、骨盤のストレッチを行うと、
可動域が広がり柔軟性も高まるそうです。腹筋を鍛えることも腰痛予防において
とても大切なので、ストレッチと一緒に行えたらとても良いとのことです。
[交講講座] オセロ
満員8名だったので、2チームに分かれて行いました。
ルールが分からない人、やった事がない人がいたのですが、
チーム戦で、2人で相談しながら楽しく行えました。
ここに置いたらとられちゃうし…などと考えながら行えて、
いい脳トレになったとの声も頂きました。
2試合行い、最後に景品をお渡ししました。
皆さんとても楽しんでもらえた様でした。
運動講座
運動講座
運動講座
オセロ
あ・し・たクラブ南柏
[平成30年5月講座内容]
<あ・し・たクラブ南柏 開催場所>
千葉県柏市南柏中央3-10
ハーブランド薬局南柏店内
詳しい地図はこちら
[お問合せ]
ライフエンタープライズ㈱本部事務所
TEL04-7162-0007
CopyRight © Herbland Group All Rights Reserved.
▲ ページトップ